ネズミ駆除の基礎知識

ネズミ駆除はいくらかかる?料金相場をわかりやすく解説

ネズミに困ってる人
ネズミに困ってる人
家にネズミが発生したようだけど駆除するのにいくらくらいかかるんだろう・・・?

ネズミが発生すると様々な二次被害が出てしまうので早急に対処した方が良いですが、どれくらいの費用で駆除できるか気になるという方がほとんどかと思います。

そこで今回は下記をテーマに解説をしていきます。

  • ネズミ駆除業者に依頼した際にかかる費用の相場
  • 自分でネズミ駆除をする場合にかかる値段
  • ネズミ駆除の料金が変動する要素

先に結論をいうとネズミ駆除にかかる費用は下記となっています。

ネズミ駆除業者に依頼をする場合の相場

  • 一戸建て住宅の場合:12万~25万
  • アパートやマンションなどの集合住宅の場合:30万前後

自分で駆除する場合の相場

  • 駆除や予防のアイテム・消毒代:2~3万円

ネズミ駆除業者や被害の状況や建物の構造などによって費用相場から少し誤差がある場合が発生することもありますので目安として見て頂ければと思います。

実際に有名なネズミ駆除業者をいくつか例に出しながら上記の費用が妥当である裏付けをしつつ、費用が変わる要素についても解説をしていきます。

これからネズミ駆除をしたいけどどれくらいの費用を見ておけばいいかわからないという方は是非本記事の内容を参考にして頂ければと思います。

 

ネズミ駆除はいくらかかるのか?料金相場をわかりやすく解説

それでは早速ネズミ駆除がいくらぐらいかかるのかについて見ていきます。

そもそものところで、ネズミ駆除は基本的に個人での依頼というよりは企業や店舗が下記のように依頼することが多いです。

  • 飲食店でネズミが発生する
  • ゴミ捨て場などでネズミが発生する

東京であれば渋谷や新宿といった都心などで深夜帯に歩いているとネズミが走ってるのを見たことある方もいるかと思います。

個人のお宅でネズミが発生するということ自体少ないので、ネズミをどのように駆除すればよいか迷ってしまいますよね。ネズミ駆除は自分でやる人もいれば確実に駆除したいという方はネズミ駆除専門業者にお願いするのが良いといえます。

それではまず業者にお願いした際のネズミ駆除の料金はどれくらいかかるのか見ていきましょう。(自分でネズミ駆除する場合の費用も後述)

ネズミ駆除を業者に依頼した際の料金相場

ネズミ駆除の料金相場としては下記の通りとなっています。

駆除業者にネズミ駆除を依頼する場合
  • 一戸建て住宅:12万~25万円
  • アパートやマンションで全部屋対象:30万円前後(部屋数に応じて)

一応、個人でネズミを駆除する場合の相場についても紹介すると下記の通りです。

個人でネズミ駆除する場合
  • 2万~3万円(被害状況により莫大になることも)

一般的なネズミ駆除の料金相場は上記の通りですが、ネズミ駆除業者にお願いした場合の費用は様々な要素にやって変わってきます。どの要素で変わってくれるのかについては次で解説をしていきます。

ここで一つ注意すべき点として、自分でネズミ駆除する場合の費用の詳細については後述していますが、自分でネズミ駆除をする場合完全に駆除することは困難です。

専門業者が存在するほどネズミ駆除自体大変ということがあり完全に駆除したいのであればネズミ駆除業者にお願いするのが賢明でしょう。また、自分でネズミ駆除をすると二次被害にあってしまうという危険性があります。

ネズミはたくさんの菌を持っているのでその金に感染する恐れがあったり噛まれてしまうと言うことがあるので、仮に二次被害にあった場合は治療費で膨大な費用がかかってしまうということがあります。

上記の注意点をしっかり考慮した上でネズミ駆除を行うほうがいいでしょう。

上記のネズミ駆除の料金相場の裏付け

上記でお見せしたネズミ駆除の料金相場を裏付けする情報として代表的なネズミ駆除業者の金額を見てみましょう。

様々な要素によってネズミ駆除の費用が変わってくるので似たような条件の施行例に基づく金額や参考価格は下記の通りとなっています。

ネズミメンテナンス 戸建て:100,000円~
集合住宅:80,000円~
ミヤザキ 戸建て(2階建て30坪):200,880円
サンキョークリーンサービス 戸建て(2階建て25坪):162,500円
戸建て(2階建て32坪):273,000円
東京マウス 戸建て(15坪):10,000円~240,000円
戸建て(25坪):50,000円~260,000円
生活救急車 戸建て:63,486円
ラットパトロール 戸建て(4LDK):180,000円
集合住宅(1LDK12部屋):380,000円

上記を見てもわかるとおり、戸建てでネズミ駆除をする場合の料金相場は10~30万くらいと思って頂くのが良いと思います。

 

ネズミ駆除の料金を算出するための要素

上記でネズミ駆除業者の料金は様々な要素で変わってくるという風に書きました。

それでは具体的にどのような要素で変わってくるのでしょうか?主に下記4つの要素によって変わってきます。

  • 建物の広さ
  • 建物の種類
  • 駆除の施工方法
  • 施工期間や訪問回数

それぞれどういうことなのか解説をしていきますが、上記で見た通り基本的にネズミ駆除は10~30万円くらいで行ってもらえることが多いです。

仮に50万~100万の費用が請求された場合は本当なのか?というのを疑った方が良いと言えるでしょう。

※本当に50万~100万かかるケースもあるので相見積もりすることで防ぐことが可能(相見積もりについては後述)

建物の広さ

ネズミ駆除業者の駆除費用が変わる要素の一つ目は建物の広さです。

基本的に建物の坪数や平米数で計算することのが一般的となっています。

  • 一坪あたり〇〇円×建物の坪数
  • 1平米あたり〇〇円×建物の平米数

というような感じで駆除費用が決まってきます。

建物の種類

二つ目のポイントとしては建物の種類です。

上記でも解説した通りまず変わる要素として言えるのは、

  • 一戸建ての住宅
  • アパートやマンションなどの集合住宅

というので変わってきます。

また、下記のような要素でもネズミ駆除の費用が変わってきます。

  • 建物が何階建てなのか?
  • 部屋の数はどれぐらいあるのか?
  • 木造なのか?
  • 鉄筋コンクリート造なのか?

一般的な住宅であれば上記のような要素となりますが、 店舗や倉庫・オフィスなどの場合はまた細かく変動する可能性があります。

駆除の施工方法

続いて三つ目のポイントとして言えることは、駆除の施工方法です。

駆除の仕方は建物の広さや種類、依頼している方の希望に合わせて変わってきます。その施工方法によって金額が異なってくるというのがあります。

また、駆除だけではなく駆除後にまたねずみが発生しないように予防をするかどうかによっても費用が変わってきます。

施工期間や訪問回数

最後のポイントとしては、駆除の施行期間がどれくらいなのか?どれくらいの回数現場に行く必要があるのか?によっても変わってきます。

基本的に現地調査・見積もりは無料で行なってくれる業者たほとんどですが、下記のような時に訪問する必要があります。

  • 駆除の作業
  • 予防するための作業
  • 事後の点検やメンテナンス

業者によってどのように費用を計算するのか異なってくるので、見積もり内容をしっかりと確認するとよいでしょう。

 

仮に自分でネズミ駆除する場合の費用

上記はネズミ駆除の業者にお願いした場合の費用の相場を中心に解説してきました。

自分でネズミ駆除を行う場合も様々な方法があります。方法によって費用が変わってくるのでそれぞれどのような方法があって費用がかかるのか見ていきます。

ネズミを駆除するためのアイテム

まずネズミを駆除する場合にかかるアイテムの費用について見ていきます。

ネズミを駆除する場合は下記のような種類・料金相場となっています。

  • 毒餌:500~2,000円(1回あたり)
  • 粘着シート:100~500円/シート
  • カゴ式:1,000~5,000円
  • ばね式ワナ:500~1,000円

基本的に毒エサは必須、粘着シート・カゴ式やバネ式わなについてはその時々適したものを使うという感じになります。

ねずみの侵入口を塞ぐためのアイテム

続いてはネズミの侵入を防ぐためのアイテムの費用について紹介をしていきます。

既にネズミが家の内部に潜んでいる場合は先に駆除するのが先決ですが、ネズミが駆除できたら入ってこないようにするのも重要です。侵入を防ぐための方法・料金は下記の通りになっています。

  • 防鼠板アルミ:1980円(1枚あたり)
  • ネズミ忌避パテ:660円(1箱あたり)
  • チューモアブラシ:330~1,320円

ネズミをしっかりと防ぎたいという方はしっかりと侵入口を防ぐようにしましょう。

ねずみ駆除後の消毒・清掃にかかる費用

ネズミを駆除した後、再発しないように侵入口を防ぐことも重要ですが、合わせて大事なこととして消毒や清掃があります。

ネズミが通った場所はネズミの様々な菌で汚染されている危険性があるのでしっかりと消毒・清掃した方が良いです。消毒と清掃にかかる費用は下記の通りです。

  • 清掃・消毒費用:2万~円(1か所あたり)
  • 死んだネズミの処理費用:自治体の燃えるごみの費用

清掃や消毒に関してはしっかりと業者にお願いしたほうが確実に消毒することができるでしょう。

被害にあった設備・食品の再購入

最後にかかる費用としては被害にあった設備や食品の再購入の費用です。

基本的にネズミにかじられた形跡のある食べ物は菌に汚染されている危険性が高いので廃棄することをお勧めします。その他、ネズミによって被害を受けた箇所の修復などで下記のような費用がかかります。

  • かじられてしまった食品:数千円~(日にち分)
  • 電話線の購入:4,800円
  • 電話線(回線+工事費):4,500円
  • ガス管:20万円~(取り替えが発生した場合)

被害の状況によって費用は異なってくるので、上記は一例としてあなたの家に合わせた修繕・再購入するようにしましょう。

 

ネズミ駆除する際は相見積もり必須

ここまで見ていただいてネズミ駆除業者にネズミの駆除を依頼しようと思った方もいるかと思います。

ネズミ駆除業者は中小合わせるとたくさんの業者があり、どこにお願いするかすぐに分からないという方が多いのではないでしょうか?

評判良い業者にお願いするのがいいですが、一社だけに見積もりを依頼すると失敗する可能性が高いです。

それは上記でネズミを駆除する料金の相場をお見せした通り、ネズミが発生している状況によってあなたの家のネズミを駆除する費用が変わってくるからです。一社に見積もりを依頼してしまうと妥当な金額かどうかの判断がつきません。

少なくとも3社以上のネズミ駆除業者に見積もりを依頼すると良いでしょう。

追加料金がかからないかも要チェック

相見積もりを依頼する際、見積もり以上の金額がかからないのかどうかもしっかりと確認するといいです。

ネズミ駆除業者によってはネズミの駆除が完了した後に「〇〇という作業が追加で必要となったので見積もり料金+@」で金額を請求してくる業者があります。

そのような業者は悪徳業者であることが多いですが、事前に追加請求されないかどうかはしっかりと確認しておいた方が良いです。

 

まとめ

今回はネズミ駆除の費用相場について解説をしてきました。

おさらいするとネズミ駆除する際の料金相場としては下記となってきます。

ネズミ駆除業者に依頼をする場合の相場

  • 一戸建て住宅の場合:12万~25万
  • アパートやマンションなどの集合住宅の場合:30万前後

自分で駆除する場合の相場

  • 駆除や予防のアイテム・消毒代:2~3万円

なお、上記のネズミ駆除業者に依頼した際の金額についてはあくまで相場となるので下記の要素によっても変わってきます。

  • 建物の広さ
  • 建物の種類
  • 駆除の施工方法
  • 施工期間や訪問回数

実際にかかる費用について正確なものを知りたい場合は少なくとも3社以上に見積もりを依頼することが必須となります。また更に下記をしっかりチェックしましょう。

  • 見積もり内容で不明な作業が含まれていないか
  • 追加費用が発生することないか
  • 現地調査や見積もりで費用を請求されることがないか

基本的に消費者に優しいネズミ駆除業者は無料で見積もりを行ってくれます。ネズミを放置することで食べ物が汚染されたりコードがかまれたりして二次被害が発生すると大きな被害となります。

ネズミがいることに気づいたら早めに駆除業者に見積もり依頼をしましょう。

【ネズミ退治をプロにまかせるなら】高品質で安いネズミ駆除のプロ!ネズミメンテナンス

ネズミに関して以下のことにお悩みの方は、ぜひネズミメンテナンスにおまかせください!

  • どこに頼んでもネズミの被害が止まらない
  • できるだけ実績のある業者にお願いしたい
  • 夜になると天井からガタガタと物音がする
  • 他社の見積もりが高額で正しい見積もりなのか不安
  • できれば近所の地元の業者にお願いしたい
  • ネズミの駆除を依頼したいがどこに連絡すればいいかわからない

ネズミメンテナンスをおすすめする4つのポイント

①地域密着のスピード対応!

全国に営業所を構えているため最短30分で現場に到着。現場調査から駆除施工までスピーディーな対応が可能です。

②本物のプロの技術

ご家庭から飲食店、工場や野菜畑など様々な案件に対応してきましたので提案力には自信があります!

他社で断られた案件や駆除しきれなかった案件もぜひご相談ください。

③広告費を使わない自社集客

多くのネズミ駆除業者は集客業者やリスティングサービスを利用することで1件あたり数万円の広告費をかけています。

ネズミメンテナンスはこれまでのお客様とこのサイトのみで集客しているため、この集客コスト分をお客様に還元させていただいております。

④万全のアフターサービス!

駆除完了後は基本的に1年間の保証をおつけしております。万が一再発した場合でもすぐに対応させていただきます。

料金目安

木造ご住宅のネズミ駆除 10万円~
集合住宅のネズミ駆除
(専有部分のみ)
8万円~
飲食店のネズミ駆除(定期) 3万円/月
ネズミの死骸の処理などスポット対応 8,000円~
ネズミの侵入口の閉塞 3000円/1箇所
点検口の作成 2万円~

※上記は目安の料金です。詳細な見積書は現地調査の上でご提示させていただきます。

対応エリア
北海道、宮城県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県

※一部地域では繁忙状況により対応できないことがございます。詳しくは、下記コールセンターまでお問い合わせください。

  • コールセンター:044-328-9196
  • 受付時間:9:00~19:00(土日・祝日は除く)

詳細は以下をご覧ください!

https://nezumi.space/