ネズミの生態大辞典

「ネズミは本当はチーズ嫌い」は嘘だった!ネズミとチーズを巡る真実

一般的に「ネズミはチーズが好き」というイメージがあります。

しかし2006年に「ネズミは本当はチーズが嫌い」という説が広まったことをご存じでしょうか。

この記事をご覧になっているあなたも、「ネズミって結局、チーズが好きなの?嫌いなの?どっちなの?」と、疑問に思っているかもしれません。

結論からお伝えすると、最新の情報では「ネズミはチーズが好き」が真実です。

というのも、2015年に「ネズミは(固型飼料よりも)チーズを好む」という研究結果が発表されているのです。

ネット上ではいまだに「ネズミは本当はチーズが嫌い」という説が多数見受けられますが、それは誤りということになります。

この記事では“ネズミとチーズを巡る最新情報”をまとめました。ちょっとした雑学として知っておくと、話のネタにもなりますよ。

さらに「日本のネズミの好物」についてもご紹介。「リアルに家にネズミが出て困っている!」という人にも役立つ知識をお届けします。

「ネズミはチーズが好き」は本当

「ネズミはチーズが好き」は本当です。その理由をご紹介します。

飼料よりチーズを好む実験データあり

「ネズミは固型飼料とチーズのどちらを好むか」を実験した結果、固型飼料よりチーズの方が好まれたというデータが出ています。

下記はネズミの摂取量を表したグラフです。左端・黒塗りの「Pellet」が固型飼料。

それ以外は、さまざまな種類のチーズですが、固型飼料は他のどのチーズよりも摂取量が少ないという結果になっています。


出典:ラットおよびマウスにおけるチーズ選好

「ネズミはチーズが嫌いで食べない」というのは嘘で、ネズミは本当はチーズが好きだったのです。

「チーズが嫌い」説の原因は“新奇性恐怖”

一方、ネズミがチーズに対して“新奇性恐怖”を感じている場合には、チーズよりも食べ慣れた固型飼料の方を好むことも明らかになりました。

新奇性恐怖とは?

食べ物の性質(味や匂い)に関わらず、ヒトや動物は初めて遭遇する食べ物に対して警戒心を抱く傾向にあります。これを新奇性恐怖といいます。

出典:食べ物を嫌いになる理由

2006年に「ネズミは本当はチーズが嫌い」という説が広まったきっかけは、英国を代表するブルーチーズ「スティルトン」の製造者団体が行った研究を、英国BBCが報道したことです。

“ネズミはほとんどの種類のチーズに見向きもせず、好むのは穀物・パン・オート麦・ドライフルーツなどであることが判明した”というのが、報道の趣旨でした。

ところが、製造者団体の研究ではネズミのチーズに対する新奇性恐怖が考慮されておらず、その結果「ネズミはチーズが嫌い」と結論づけていた可能性が高いと考えられています。

前述のラットおよびマウスにおけるチーズ選好の実験では、チーズが新奇でない場合には、すべてのパターンでチーズが好んで摂取されました。

一方、チーズが新奇な場合には、固型飼料の方が好まれることが示唆されています。

つまり、日常的に穀物などを食べているネズミに初めてチーズを与えても食べないが、それはチーズが嫌いなのではなく、警戒して食べないだけということになります。

チーズに慣れて警戒が解ければ、ネズミは好んでチーズを食べるのです。

ネズミが好きなのは穴あきチーズではなくカマンベールチーズ

もうひとつ、「ラットおよびマウスにおけるチーズ選好」 から興味深い事実をご紹介しましょう。

この研究では「さまざまなチーズの中での好みに違いが見られるか」についても実験しています。

実験で使われたチーズは以下の通りです。

  • Q.B.B. ベビーチーズ(プレーン)
  • 雪印 6P チーズ
  • 明治北海道十勝カマンベール
  • ロックフォール(ブルーチーズ)
  • フロマージュ・ブルー(ブルーチーズ)
  • エメンタール(エメンタールチーズ)

この中で、どのチーズが最もネズミに好かれたと思いますか?

私たちが「ネズミが好きなチーズ」として真っ先に思い浮かべるのは「穴あきチーズ」ですよね。

この穴あきチーズはスイスのエメンタールチーズが原産なことから「エメンタールチーズ」と呼ばれています。

ネズミには当然エメンタールチーズが好まれるのかと思いきや……、最も好まれたチーズは「カマンベールチーズ」でした。

もし今後、ネズミ捕りを仕掛けるようなことがあったら、エサに使うチーズは「カマンベールチーズが最適」と覚えておきましょう。

日本のネズミはチーズ以外にも好きな食べ物がたくさんある

海外のネズミにとっては定番のチーズですが、日本でチーズの生産が始まったのは1930年以降のことです。

では、日本のネズミたちはどんな食べ物が好きなのでしょうか?もちろんチーズも好むのですが、日本のネズミには他にも好きな食べ物がたくさんあります。

そこでこの章では「日本のネズミが好きな食べ物」についてご紹介しましょう。

あまり考えたくはないですが、いつか自宅にネズミが出て罠を仕掛ける必要性が出てきたときに、この知識が役立つかもしれません。

ネズミの種類によって好物は違う

日本に生息しているネズミの種類は数十種ありますが、住宅などで問題を引き起こすのは次の3種類です。

  1. ドブネズミ
  2. クマネズミ
  3. ハツカネズミ

これらは総称して「イエネズミ」と呼ばれます。

出典:ねずみの種類と特徴|葛飾区公式サイト

それぞれの特徴と好きな食べ物を表にまとめました。

<イエネズミの特徴と好きな食べ物>

出典:ねずみの種類と特徴|葛飾区公式サイトネズミについて 横浜市

さらに詳しくネズミの種類や生態について知りたい方は、『ネズミは種類によって大きな違いがある!種類ごとの特徴や習性を理解しよう』も併せてご覧ください。

ネズミの好物の把握は駆除に役立つ

将来、ネズミの被害に悩まされて駆除する必要性が出てきたときは、ネズミの好物を知っていることが役立ちます。

ネズミ駆除の有効な方法のひとつに「捕獲器」がありますが、おびき寄せるためには「エサ」を使います。エサの選定がうまくいけば、スムーズな捕獲が可能です。

ネズミ捕獲器には、捕獲カゴや粘着シートなどいくつかのタイプがあります。

捕獲器の選び方のコツや設置方法など詳しい情報は『怖いほど捕れる優良ネズミ捕獲器の選び方と効果200%UPの使い方』をご覧ください。

まとめ

情報が二転三転していた「ネズミとチーズ論争」。最新情報では「ネズミはチーズが好きである」が真実です。

さらにチーズの中でも好みがあって、カマンベールチーズが最も人気であることがわかりました。

もし飲み会など、ちょっとした動物の雑学ネタを披露する場があれば、ぜひ話してみてくださいね。

また、これをきっかけに日本のネズミ事情についても知識を深める機会としていただければ幸いです。

ネズミ被害なんて他人事と思っている人が大多数ですが、実はすぐ身近な場所にネズミは潜んでいます。

ネズミ被害の災難がいつ自分に降りかかってくるかはわかりませんが、正しい知識があれば適切な対処ができます。

ネズミ駆除についてまったく知識がないという人は、まずは『ネズミを駆除する方法を知りたい!ネズミ駆除の方法とそれぞれの特徴を徹底比較』の記事から読んでみてください。

ネズミ駆除の基本が理解できますよ。

今から知識を備えることで、未来のネズミトラブルから身を守っていきましょう。

【ネズミ退治をプロにまかせるなら】高品質で安いネズミ駆除のプロ!ネズミメンテナンス

ネズミに関して以下のことにお悩みの方は、ぜひネズミメンテナンスにおまかせください!

  • どこに頼んでもネズミの被害が止まらない
  • できるだけ実績のある業者にお願いしたい
  • 夜になると天井からガタガタと物音がする
  • 他社の見積もりが高額で正しい見積もりなのか不安
  • できれば近所の地元の業者にお願いしたい
  • ネズミの駆除を依頼したいがどこに連絡すればいいかわからない

ネズミメンテナンスをおすすめする4つのポイント

①地域密着のスピード対応!

全国に営業所を構えているため最短30分で現場に到着。現場調査から駆除施工までスピーディーな対応が可能です。

②本物のプロの技術

ご家庭から飲食店、工場や野菜畑など様々な案件に対応してきましたので提案力には自信があります!

他社で断られた案件や駆除しきれなかった案件もぜひご相談ください。

③広告費を使わない自社集客

多くのネズミ駆除業者は集客業者やリスティングサービスを利用することで1件あたり数万円の広告費をかけています。

ネズミメンテナンスはこれまでのお客様とこのサイトのみで集客しているため、この集客コスト分をお客様に還元させていただいております。

④万全のアフターサービス!

駆除完了後は基本的に1年間の保証をおつけしております。万が一再発した場合でもすぐに対応させていただきます。

料金目安

木造ご住宅のネズミ駆除 10万円~
集合住宅のネズミ駆除
(専有部分のみ)
8万円~
飲食店のネズミ駆除(定期) 3万円/月
ネズミの死骸の処理などスポット対応 8,000円~
ネズミの侵入口の閉塞 3000円/1箇所
点検口の作成 2万円~

※上記は目安の料金です。詳細な見積書は現地調査の上でご提示させていただきます。

対応エリア
北海道、宮城県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県

※一部地域では繁忙状況により対応できないことがございます。詳しくは、下記コールセンターまでお問い合わせください。

  • コールセンター:044-328-9196
  • 受付時間:9:00~19:00(土日・祝日は除く)

詳細は以下をご覧ください!

https://nezumi.space/